Crews Jackson 4 HM / Natural








Crews Jackson 4 HM / Natural
Crews Maniac Sound フレットレスベース、Jackson 4のニューバージョンが入荷致しました。
ホンジュラスマホガニー2Pボディーで、ローズウッドのフィンガーボード仕様。
アッシュボディーにエボニーフィンガーボードがレギュラーの仕様に対して、大幅に使用材が変更されております。
ホンジュラス・マホガニーの豊かな倍音成分と中音域の粘りは、アッシュ/エボニーの組み合わせのモデルに比べ、
より“木の鳴り”を感じる、アコースティック寄りのサウンドに仕上がっております。
アタック先行でなく、グリッサンドでの繊細なタッチによる中低域のブースト感は、ホンジュラスマホガニーの、
サウンドキャラクターをより感じることが出来るでしょう。
アコースティックセットでの使用にも、その魅力が発揮され、よりウッディなトーンを奏でます。
シンプルなコントロールで、ミニSWによるEQのON/OFFと、ヴォリュームのプッシュ/プルSWポットで、
タップの切り替えも可能です。
今回製作のJackson 4 MHのブリッジは2タイプで、ナチュラルカラーはHipShot Style Aを搭載し、
力強いローエンドと伸びが魅力です。
より立ち上がりの早いサウンドがお好みの場合は、チェリーカラーのHipshot Kickassを搭載モデルを、
是非試しください。
スペック
・Body:Honduras Mahogany 2P
・Neck:Maple
・Fingerboard:Rosewood / Fretless, with Urethane coating(24Fret)
・Machine Head: Gotoh GB-30
・Pickup : EMG 35TW
・Preamp:EMG BT-S
・Control:Volume (Push-ハムバッカー,Pull-シングル), Treble , Bass, Mini-SW(プリアンプオン・オフ切り替え)
・Bridge:Hipshot A-style(アルミ)
・Weight :3.93 kg
・Crews Crews Gigbag
—-
Crews JACKSON 4 とは。
クルーズを代表するフレットレスモデルであるJACKSON 4
フレテッドから持ち替えてもすんなりと弾けてしまうプレイアビリティから愛用されているBassmanも多いフレットレスベースです。
クルーズのフレットレスでは、指板を通常より厚くし、厚めのウレタンコーティングを施す事により、指板面の耐久性の向上に加えて、フレテッドベースとほぼ同じ感覚で弾けるアビリティ、さらにはサウンドの立ち上がり、張りを実現しています。
またJacksonシリーズの特徴でもあるフレットエンドから伸びた大きなフィンガーランプ。
出荷時はネックエンドと同じ高さでセッティングしています。(4つのネジで高さ調整が可能です。)
24F以上のサウンドを出すエクストラフレットとしてはもちろん、ウッドベースのように指板上で弦を弾くような感覚にあわせて高さを合わせる、フィンガーランプとして使う等々、プレイヤーに合わせて調整して使用できます。