【SOLD】Pete Cornish CC-1 (Grey Series)








【SOLD】Pete Cornish CC-1 (Grey Series)
正規輸入品のUSEDです。
状態:目立った傷や汚れのない美品コンディション。
付属品:取扱説明書、外箱
※中古品につき写真で写りきらない細かいスレや傷が見られる場合がございます。コンディションを気にされる場合にはご購入前に一度お問い合わせください。
〜メーカー説明文(翻訳)〜
CC-1™は、既存製品のバリエーションではなく、完全に新規でオリジナルな設計です。CC-1™は、可変ゲイン(最大+22dB)のリニア・プリアンプの後に、固定された2段の低ゲイン・ソフトクリッピングステージを搭載しています。これは、出力の低いピックアップの補正や、必要に応じてソフトクリッピングステージに追加のドライブを与えるためのものです。
ハードクリッピング・ダイオードの代わりに低ゲインのソフトクリッピングステージを2段使用する利点は、信号レベルがその転換点を下回ると、それらが実質的かつ自動的にオーディオパスから除外されることにあります。これにより、ギターのボリュームを下げた際に完全に“クリーンアップ”されます。演奏が強くなることで信号レベルが上がると、ソフトクリップが徐々に作用し始め、倍音が加わります。信号が大きいほど倍音も増しますが、ピークが抑制されることがないため音量もそのまま上がります。これにより、ダイナミクスが保たれ、極めて音楽的な反応が得られます。
ソフトクリッピングステージの後段には、ギターに最適化された特定の周波数を用いた3バンドのアクティブEQを搭載しています。アクティブ回路であるため、各トーンバンドはカットもブーストも可能で、つまみの12時位置がフラット(ニュートラル)ポイントになります。EQで音量が減少した場合に備え、トーン回路の後にはもう1段のリニア・ブーストステージも追加されています。
このアクティブ・トーン回路は、一般的なパッシブ(カットのみ)トーン回路と比較して、ベース・ミドル・トレブルの3つのコントロールが完全に独立しており、相互干渉がありません。
また、バイパス時とブースト/EQ時の音量バランスを完璧に調整できるマスターボリュームも搭載。必要に応じてアンプの入力をオーバードライブさせるための十分なヘッドルームも確保しています。
定評あるクラスAの入力バッファとRF(高周波)抑制回路ももちろん搭載。出力インピーダンスは低く、長いシールドケーブルや他機材との接続時でも信号や音質の劣化を防ぎます。
寸法:171 x 121 x 55 mm
技術仕様:
• ゲイン=100%、ボリューム=100%時の全体ブースト:+34 dB
• ゲイン=0%、ボリューム=100%時の全体ブースト:+12 dB
※上記はBass, Middle, Treble 各つまみを50%(ニュートラル)に設定した場合。
• Bass コントロール範囲:±13dB(70Hz)
• Mid コントロール範囲:±15dB(1.5kHz)
• Treble コントロール範囲:±16dB(5kHz)
• ボリューム100%時の最大出力:+10dBm / 2.5Vrms / 6Vピーク to ピーク
電源:内部9V電池(Grey Series)および M2.1センターマイナス端子による9V DC入力対応。推奨電源は Voodoo Lab Pedal Powerシリーズ。