VOX Real McCoy WAH LTD (VRM-1 LTD) 【アウトレット特価】






VOX Real McCoy WAH LTD (VRM-1 LTD) 【アウトレット特価】
筐体部分に打コン(インプットジャック上付近)、及び小さな擦り傷(かかと部分)有りのアウトレット品入荷です。
【アウトレット品の状態・保証について】
※当商品は「アウトレット品」表記を付けさせて頂いております。「アウトレット品」とは、主にメーカー倉庫に長期間保管されていた物や、メーカーイベント時に展示をしていた物となります。
商品自体は新品となりますが、箱にダメージや汚れがあったり、本体に汚れ等がある場合がございます。保証については、万が一初期不良のあった場合、新品交換が出来ません。メーカー修理対応となりますので、予めご了承下さい。
ーーー
ワウペダルの始祖であるVOXワウ、中でも最初期のワウペダルは通称「クライドマッコイ・ワウ」と呼ばれており、クリーム時代のエリッククラプトンやウッドストックのジミ・ヘンドリックスが愛用した事でマニアには有名なモデルです。そのクライドマッコイ・ワウを2024年にVOXが細部に渡り再現。「本物のマッコイサウンド」を持ったワウペダルがついに発売となります。こちらはクロームメッキに包まれた限定版。
1967年のオリジナル・クライドマッコイ・ピクチャーワウの筐体を3Dスキャニングして再現。特徴的なボディーシェイピング、ボトムパネルの形状も再現しています。当然ペダルの可変範囲がそのサウンドに影響を与えています。
勿論、エフェクト効果も67年モデルを忠実に再現しており、ほぼ全てのパーツ類が現存しないという事実がありながらも、入手可能なパーツの中から音色とクオリティーを厳選。パーツの音色で追い込めない部分は回路の定数を変更する事でオリジナルと同じ特性を狙っています。
さらにワウサウンドの要とも言えるインダクタ・コイルと可変ポット、そして内部の配線材もこのモデルのためにカスタムデザインされておりヴィンテージペダルでしか得られないと言われていた「ピクチャーマッコイ」特有のワウ効果が見事に再現されています。
〜以下メーカーサイトより引用〜
オリジナルのブランドによるオリジナル=ヴィンテージVOXワウの完全再現
1967年 VOXブランドから登場、クライド・マッコイ(Clyde McCoy)氏のトランペットのミュート奏法を再現するために開発されながら、瞬く間にギターの表現力アップに有効であることが判明したWah-Wahペダル。それがジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトンといったアーティストが象徴的なパフォーマンスや楽曲を生み出すために使用したペダルです。その後、70年代、80年代から現在までワウを1台も持っていないギタリストはめずらしいほどでしょう。
現存する当時の実機は現在ヴィンテージ・ユニットと呼ばれ、希少であるだけでなく、その時代ならではのトーンを持つ機材として、高い人気を誇っています。しかし、それらのヴィンテージ機材は高価で、部品の信頼性も現在の基準から見ると低く、ステージでの使用は現実的ではありません。つまり金銭的に手が届かなかったり、交換部品の入手が非常に困難になっているといった実用性に難があることが事実なのです。
今回VOXはオリジナルのワウを徹底研究、その秘密を解明することに焦点を当て、伝説的なトーンを求める人々に、マッコイ・ワウとV846の究極に理想的な個体と全く同じトーン特性を持つ「新品」を提供する目標を達成しました。
SPECIFICATIONS
INPUT端子:1 x モノラル・フォーン・ジャック
OUTPUT端子:1 x モノラル・フォーン・ジャック (to amplifier)
電源::1 x 9V乾電池(6LF22/6LR61、006P)(別売)
消費電流:540µA(9V DC)
電池寿命:約100時間以上(アルカリ乾電池使用時/条件により異なります)
外形寸法 (W X D X H):102 x 253 x 80 mm / 4.02 x 9.96 x 3.15 inches
重量:1.3 kg / 2.86 lbs (not including battery)