背景

理想の LP Jr. スタイルサウンドを奏でる(Knaggs Kenai-J) 【サウンドチェック動画付き】

理想の LP Jr. スタイルサウンドを奏でる(Knaggs Kenai-J) 【サウンドチェック動画付き】

こんにちは。和田です。
フーチーズのHPもリニューアルし、徐々にではありますが過去のブログのチェック&再アップをしております。(2024年以前は【Repost Blog】としてアップしていっております。)
そんな中、Knaggsのブログも再アップしていこうと準備をしておりましたら、

メーカー協賛により国内在庫のKnaggsを特別価格でご案内!!

っと、なりましたので、今回はコチラをご紹介!!
Knaggs Kenai-J Relic

Knaggs Kenai-J Relic(デジマート / Yahoo)

Knaggs Guitarsの主要モデルの中でLP Styleとも言える【Kenai
LPと同じくボディトップにメイプルをラミネートしたいわゆるMaple Topというイメージが多いと思います。

実際に主力としてはメイプルトップ仕様が多いのですが、実はLPと同じくJr、Special仕様のKenaiもラインナップされております。その名も

Kenai-J

まぁ、そのままなネーミングですね…。
あまり見かけないモデルだと思うのですが、それもそのはず。日本国内でKenai-Jの取り扱いは現時点では当店のみとなっております。
さて、本題に進んでまいりましょう。

Kenai-Jのモデル名とこのルックスから察する通り、LPでいうところのJrモデルと言いたいところですが、ピックアップが2基あるので、どちらかというとLP Specialといったところですが、細かなところはここでは触れないでおきましょう。
LP Specialと同じくピックっプがP-90タイプとハムバッカータイプの2モデル展開しております。


Jrスタイルと言いながらもネックはホンジュラスマホガニーを採用とシンプルにスチューデントモデルという感じではない並々ならぬ拘りが感じ取れます。
ピックアップは共にセイモアダンカンを採用していますが、ハムバッカーはフロントにSH-2(Jazz)SH-4(JB)とチョイスが秀逸。

え!?フロントはSH-1(59)じゃないの?いまさらJB!?

とか思ってませんか?
あまりにも定番すぎて、どうして今ならハイエンドクラスのギターに!?っと思うかもしませんが、この組み合わせがまた良い音するんです。

ここでフロントにSH-2(Jazz)を持って来ているのもポイントです。(P-90も同じくセイモア・ダンカンを採用しています。)

動画の撮影、編集をしてて思いましたが、数多くのリプイスメントピックアップブがある中で、シンプルにギターのキャラクターを活かしたサウンドを出すのにセイモア・ダンカンは優秀です。
もちろん、ギター本体が素晴らしいというのも重要なポイントです。
ちなみに今回使用しているペダルはコチラ

Interstellar Audio Machines Supernova Zoeldrive(デジマート / Yahoo )

どーやったらこのデザインになるねん…

っと、いうルックスですが、これまた音が良いんです。見た目でも音でも驚かされるペダルです。
ちなみに他のモデルも同じくアメコミ感溢れるデザインなのですが、音は抜群です。
気になった方はぜひ一度お試しあれ!!
ケンタウロス系モデルを紹介したブログはコチラ↓

ちょっと脱線しましたので、今一度ここで繰り返しますが

ギター本体が良い音出しているから、ピックアップの音も(エフェクターの音も)しっかり映える

というのをお忘れなく!!
マホガニーボディ&マホガニーセットネックというシンプルな構造だからこその味わえるストレートなマホガニーサウンド。
ジューシーなミッドローにチャリーン、ゴツーンを良い塩梅で加えてくれるこのピックアップのセレクトも流石です。
Knaggsはモデルはもちろん、仕様や個体によってもピックアップのセレクトが異なります。
自社製ピックアップではなく、多くのピックアップの中からベストなものをセレクトしているのも近年のハイエンドブランドとは違ったユニークな部分であり、だからこそピックアップのセレクトにも製作者の拘りが感じ取れるのも重要なポイントです。

このギター使って、こういう音出したいんでしょ!!

っと、製作者の意図が伝わってくるのがKnaggs Guitarの特徴であるのかなとも思います。
満足のいくLP Jr.スタイルのサウンドを。
ぜひこのKenai-Jを手に取って存分に味わってください。

もっと濃い音が欲しい!!

と、言う方はこちらのオールコリーナ仕様のスペシャルな1本もぜひチェックしてみてください。

Kenai Korina(デジマート/Yahoo)

これでもか!!っというくらい濃ゆいコリーナサウンドを味わえるスペシャルな1本です。
こちらも特別価格にてご案内をしております。紹介ブログもありますので、気になった方はコチラもご覧頂けると幸いです。

それでは。

和田